Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"いちご"ランキング

さけのわのコメントを解析して“いちご”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

千葉県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1alt 2
1
まーさん
飲み比べ、その② 浦霞style–伝統の海 華やかさと穏やかさ、 きれいな甘さとお米のうま味と、 とてもバランスが良い一本。 単体でもじっくり味わえる。 酒米は山田錦、精米歩合は48%
alt 1alt 2
3
まーさん
飲み比べ、その① 伯楽星style−大地の進化 「究極の食中酒」とうたうだけあって、 華やかな味わいながらも、 スッキリとした後口で、 どんな食事にも合わせやすそう。 酒米はう山田錦、精米歩合は48%
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
5
ヒロ
☀️ 杏子のような甘酸っぱさ😚 微炭酸でシュワっとしてます🫧 きれに苦味を加えて、後味はさっぱりしていめす。 綺麗な水を感じる喉越しで、「カラクチの向こう側。その先へ。」というキャッチフレーズの通りです。 「その先へ」が獺祭っぽいですけど😅 和華蘭スタイルの極辛口とあるけど、辛口感は少ないかなぁ🤔
alt 1
2
Sae
親戚にいただいた上喜元で上機嫌♩
alt 1alt 2
外飲み部
8
ヒロ
☀️ 微かな酸味とすっきりした甘味😚 終わりには苦味と最近良く飲む構成です🧐 クリアな喉越しときれの良さが印象に残り、バランスの良さは卓越してるなぁと感じました🤗