Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"スッキリ"ランキング

さけのわのコメントを解析して“スッキリ”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

神奈川県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

勢正宗SUMMER CARP純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
2
あおちゃん
外飲みです🎶🎵 伏見稲荷周辺まで散歩🚶‍➡️ 途中で見つけた酒屋さんで地酒100円👀 初飲みの勢正宗の夏酒? 色黄色‼️ 元々こんないろ?お店で熟成したのか? 他の人の投稿の見ても黄色いな😊
月山芳醇辛口純米純米生酒無濾過
alt 1alt 2
1
Yukiyyy
※ 穏やかな吟醸香 舌に乗せるとほんの微かに発泡 甘いなって思う キレがよくスッキリ 特徴がないのが特徴 うんまいっ!
田酒純米吟醸 山廃純米吟醸山廃
alt 1alt 2
1
コタコタ
フルーティーな風味に鼻を抜ける爽やかなアルコール感、旨味がジワぁと染みてきて山廃のコクと酸味がくる、おいしい
若波WAKANAMI TYPE-FY2 Yamadanishiki普通酒
alt 1
3
デビル
【銘柄】WAKANAMI TYPE-FY2 Yamadanishiki 【蔵元】若波酒造(福岡県大川市) 【酒の種類】日本酒(低アル淡麗系) 【使用米】山田錦 100% 【精米歩合】55% 【アルコール度数】13% 【使用酵母】ふくおか夢酵母2号 【酒器】ワイングラス 【香り】+1.5 (青リンゴ、ラムネ、白い花、微かなマスカット) 【外観】クリスタル 【味わい】 ボディ:1.5 酸:2.5(リンゴ酸とクエン酸) 甘さ:1.5 旨み:1.0 苦み:1.5 【余韻】短め〜中程度。ラムネ感のある清涼感と軽い酸がスッと消える。 【印象】モダン淡麗辛口 福岡のお土産に買った酒その1、半分くらいは新幹線で飲んでしまった。 低アルらしい軽快さと山田錦の上品な香味が共存し、爽やかな果実香とクリアだけどしっかり目の酸が印象的。リンゴ酸産生で有名なふくおか夢酵母の特徴かな。 味の膨らみよりも、軽やかでスイスイ飲める設計。温度が上がるとより甘酸系になっていく。 【リピートスコア】:2.0
ロ万しもふりロ万純米吟醸原酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
7
まえちん
秋田出張その⑧ 酒のQoobeさんで購入しました花泉酒造さんのロ万を頂きました😋 香りはメロンやフルーツ系😊口に含むと、まろやかで綺麗な甘味と、芳醇旨みが広がります😊後味はドライでキレもよき😚👍✨久しぶりの花泉さんのお酒は美味しかったです😋 4枚目は、麺や食堂味斗さんで頂きました味噌ラーメンカレー味🍜です😇あまり食べた事のない組み合わせのラーメンでしたが、とても美味しい一杯でした。