Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"ブドウ"ランキング

さけのわのコメントを解析して“ブドウ”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
1位
4.99ポイント
3位
3.47ポイント
もっと見る

富山県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1
7
BarKen
王道の美味さ。うまい! 嫌な部分が全然なくて、スルスル飲めちゃう。 フルーティでキレがある柑橘系。 ほのかにマスカットとライムと林檎を感じる。
alt 1
6
あべちよ
実家からもらってきたシリーズ④ 鶴齢のスタンダード 柔らかな口当たり クリーンな第一印象からボディのある旨みが広がり最後はシャープにキレる 鶴齢の醍醐味「淡麗旨口」 どんな料理にも寄り添える酒質 つまみは白子ポン酢
alt 1
6
zzoos
ヒラン 2025.10.30 山映 鹿児島の山映で勧められて飲んだもの。すっきりとした香りで、米の味が少し感じられた。このブランドは表ラベルにお酒の詳細な情報を書かないそうだ。そのため、このお酒がどんなお酒なのか、裏面を見てみないとわからないのである。
TranslationView.language.ko>日本語
alt 1
6
たっつう
千歳と書いて「せんさい」と読むみたいです。奥丹波を醸す山名酒造のもう1つの銘柄。 ラストのお酒🍶 辛口ながら乳酸系の酸味のある1杯。 なんといってもラベルがかっこいい笑 お米の名前も聞いたことのない銘柄でしたが美味しかったです。
宝山たからやま純米吟醸原酒
alt 1alt 2
京阪百貨店 守口店
家飲み部
12
bouken
京阪百貨店のイベントで購入。 原酒で米は山田錦との事。 SNSでこのラベルをコシヒカリって紹介してるアカウントもあるけど途中でスペック変わったのかな? 試飲時より酸味が際立ってるように感じる。 ワイン酵母のお酒みたいな酸味🍷 甘口だけど試飲時はもっとデザートワインみたいな甘さだったけど、そこまで甘くは感じず。 たぶん冷蔵庫出したてよりも温度もう少し上がったほうが甘くなりそうやな🤔