Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"キリリ"ランキング

さけのわのコメントを解析して“キリリ”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

新潟県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

赤石純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
なん天
1
ぺっかーる
最後は明石市のお酒です。ずっと気になっていたお蔵さんなんです。 昨年の夏に立ち寄りました。しかし、お休み。やっと、いただくことができました! いい香りです。バナナでしょうか。なめらかな口当たり。甘みを感じますが、最後はしっかりキレてきます。超辛口かもしれません。 美味しいお料理と美味しいお酒で大満足です。ごちそうさまでした~
鳳鳴純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
なん天
1
ぺっかーる
スマホで読み方を調べました(笑) 二杯目は「おうめい」です。 こちらは丹波篠山市のお酒です。猪肉を使ったボタン鍋が有名ですね~ おぉーーーー!熟したぶどうでしょうか。濃淳甘口の印象です。 しかし、フレッシュで爽やかな感じもします。美味しいですね~
alt 1alt 2
なん天
2
ぺっかーる
こちらのお店は兵庫県の地酒が豊富です。 まずは淡路島のお酒で乾杯です。 旨口でしっかりしています。濃い味わいです。ストロングですね~ へんな臭みもなく、強くても飲みやすいお酒でした。 タコのさつま揚げによく合いました。瓶の写真はありません。残念…。
甲子酒々井の夜明け純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
柳島屋 青木商店
家飲み部
17
たくのん
去年呑ん美味しかったので今年もget! 甘くフルーティな香り ピチピチとしたフレッシュ感 うま甘な味わいに酸味がちょうど良く調和し とても爽やか😊 綺麗ですっごく旨い🤤
alt 1
alt 2alt 3
今井商店
家飲み部
18
たくのん
ほんのりと木樽の香り 口に含むと醪の香り、うま味と酸味、渋味が広がる独特な味 チーズと合わせるとワインの様な味わいに! 個性的な味だけど美味しい😋 生ハムとの相性も👍