Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"クリーミー"ランキング

さけのわのコメントを解析して“クリーミー”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

大分県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

よこやまSILVER 純米吟醸(ひやおろし)純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
松本酒店
8
abibuta
2024年9月11日 自宅にて晩酌。 良い刺身が手に入ったので酒を飲む。 2本目はよこやまのひやおろしを開栓。 上立ち香はヨーグルト系で、1本目に 飲んだ寒菊よりはやや華やか。色味は ほぼクリアで、ガス感は無し。円熟し た甘さが広がるモダンで角のない飲み 口。開栓2日目には上立ち香に微かな セメダイン臭を感じ、後味にメロンが 出てきたような…(´・ω・`) 初日は刺 身の他、地蛸と九条葱のぬた和え、牛 肉と里芋と大根の煮物、薩摩揚げなど と合わせて美味しく頂いた。
alt 1
家飲み部
3
keikou
二本目。酒は一日二合まで!ぬる燗で。 富山県。どこだ、山か、名産は一体何だ。虫か。 きっと…お酒、間違いなく。なぜなら美味しい🤩ぬる燗で頂きました。 47都道府県制覇!…って言いながらどこの酒もちゃんと美味しいの、勘弁してくれ。覚えられない。
alt 1
alt 2alt 3
9
Joker
金沢呑み狂い旅2杯目🍶 日本酒をメインに取り扱っているこちらのお店… …あれ?なんて店名やったかな? ド忘れしました💦 はい、気を取り直して まず真っ先に頼んだのはお隣り富山県から激レア酒の勝駒さんでございます✨ ん〜〜香りは大人しめですがほのかにメロンのようなフルーティさを感じます♬ 口に含むと、穏やかで澄んだ綺麗な甘味とまろやかな口当たり☺️ 苦味や渋味などはほとんど感じず、優しい酸味でキレていきます✨ 鼻に抜ける香りもフルーティです♬ 流石はこだわりの少量生産だけあってとっても綺麗で上質なお酒でした😋 やっぱりバランスの良いお酒は美味しいですね〜🍶
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
8
坊や哲
前日に上田市真田 みどりの大地で買ったトウモロコシ、湯がいて美味、天ぷらにしてもイイですねえ😋 頒布会酒で頂きます🎵 #プレミアム味来 #㐂久盛 #信州秘密の酒頒布会ゴールドコース2025
宮泉熟成純米吟醸 秋あがり 火入
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
10
まっちー
今年もいただきます🍶 フルーティな上立ち香、口にすると吟醸の苦味と辛みを感じます。夏を越した吟醸感、美味しいです😋 酒米銘柄不明 精米歩合50%
信州亀齢山恵錦 純米吟醸 蔵元限定純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
3
かっこ
初の信州亀齢。 生酒のぴちぴちフレッシュ感、ふくよかフルーティ&ジューシー。リンゴの蜜の甘み、パイン的な甘苦が口の中にぶわーっと広がる。苦も感じるけど最後まで甘が勝つ。みずみずしくジューシー。からのキレよし。美味い。
道灌不盡蔵 十水仕込特別純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
わいん・おさけ いこま
家飲み部
8
bouken
ねむちさんと いこま酒店さんが絶賛してたので購入😁 千代田蔵は飲んでるけど滋賀の道灌は初めて。 いこまさんでは滋賀の道灌は普段扱ってないけど、SNSで絶賛してたの見た千代田蔵の営業さんが取れますよって連絡あったみたい 濃厚な旨味。甘味も濃いけど甘過ぎず辛過ぎずの絶妙なバランス。 個人的に玉栄って辛口なイメージだけど、これは違うねぇ これ飲んだ母は速攻で美味しい言うてました 想像を越える味でした😋