@信州長屋酒場
中野市の天領誉。
ネットに情報が見当たらないのですが多分普通酒と思われます。
上立ち香少しクセを感じる甘い香り。
写真も製造年月切れちゃてて確認し忘れましたがちょっとヒネてる?🤔
口に含むと仄かな甘味に微かな酸味。
落ち着いた食中酒という感じ。
3枚目は長野電鉄長野線信州中野駅から徒歩10分程の距離にある天領譽酒造の蔵…なんですが、グーグルマップ上にあるはずの2つの建物のうち1つは更地になって建設資材置場に変わっていて、残りの蔵の売店があった建物も一部取り壊されもぬけの殻になっていました。
写真は隣の敷地の民家?に掲げられていた天領譽のれんなのですが入口には立入禁止の札があり残念ながら話も聞けず退散。
鉄道ダイヤの関係で中野から小布施への移動にタクシーを利用したのですが、運転手さんに聞いたところ天領譽は数年前に潰れたとのこと。
グーグルマップの天領譽酒造概要欄に「閉業」を申請したのはわたしです😅