Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"昔ながら"ランキング

さけのわのコメントを解析して“昔ながら”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
2位
4.16ポイント
3位
4.06ポイント
紬美人62 チェックイン
紬美人 フレーバーチャート
紬美人のラベルと瓶 1紬美人のラベルと瓶 2紬美人のラベルと瓶 3
もっと見る

富山県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

W (ダブリュー)純米 山田錦 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
Joker
このお酒を飲む前にやっぱり触れないといけないですよねぇ… このラベルのインパクト😆 もはやホントに日本酒なのかと思えるほどにエレガントなラベルです🩷 黒のボトルにショッキングピンクの文字が映えます✨ 香りは華やかフルーティ♬ なめらかな口当たりからの濃厚な甘味と上質な旨味が入れ替わりやってきて忙しい😆 甘口だけどクリアな酸味が良い仕事をしていて飲み疲れなくスッキリ飲めてんまーい✨✨ ラベルのインパクトに負けない高品質で見事なお味です☺️ 酒米の違う他のW(ダブリュー)シリーズも飲んでみたい♬ が、やはりこのピンクが1番オシャレ🩷
わかむすめ瑠璃唐草(るりからくさ) 純米吟醸 うすにごり
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
ちぇすたー
昨日は結婚記念日でしたのでロピアで少々奮発してお寿司を買いました☺️ そして合わせるお酒ですが、大事に保管しておいたこちらにしようと思い開栓しました🍾 さてさてお味の方ですが、上立ち香は白桃やバナナ系の香りです✨ 含み香も白桃の香りが強いなと感じました🤔 ピチピチしたガス感が心地よく、最初に味のインパクトがあり、甘み・酸味ともにちょうど良いです! うすにごりゆえにお米の旨みがしっかりあって全体的なボリュームがあるので飲みごたえ◎です✨ いや〜流石わかむすめさん😊 甘旨好きにはたまらない1本です😍 お寿司とのペアリングは△でしたが、お酒単体で完成されてて美味しかったので無問題です🤣
十四代秘伝玉返し特別本醸造生酒
alt 1alt 2
おどりこ
外飲み部
1
城崎みのり
十四代って言ったら出てきそうだったのであえて言わなかったんたけど、ママさんに飲む?って言われたら飲むしかないよね。 いや、好きなんで飲むんだけど、お会計が怖いよねって話で。 日本酒好きはここ行っとけ。
Ohmine Junmai3grain 冬のおとずれ純米
alt 1alt 2
浜崎酒店
家飲み部
2
xavi11xavi11
今年ハマった大嶺さん フルーティーな香り フレッシュで甘酸っぱく、マスカットスカッシュのような 美味しくいただきました✨ 一度おしゃれな酒蔵&cafeにも行ってみたいものです
諏訪泉純米吟醸 満点星 熟成酒
alt 1alt 2
1
kyoichiro
栄の林商店で購入。 お店の案内通り、旨みと酸味が強く、熟成酒としてのジューシーさ(お米感)が満載。 燗にして熱を加えれば加えるほど、酸味がまろやかになり、旨みが際立ち、芳醇さが増す。 酸味が残らないせいか、旨みを堪能した後のキレがよく、熟成酒にありがちなクドさがなく飲みやすい。
alt 1
あきら
今日はクアラルンプールにある日本酒、焼酎専門店でお勧めを呑みました。ここでは家飲みが良いねと店主と話が盛り上がりました。