Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"ハーブ"ランキング

さけのわのコメントを解析して“ハーブ”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
2位
4.44ポイント
3位
4.42ポイント
もっと見る

東京都ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

AKABU純米吟醸 NEWBORN 720ml
alt 1alt 2
3
ちえのわ
AKABU 純米吟醸 NEWBORN 720ml。 フレッシュでピリッとした 口当たり、メ爽やかでフルーティー な味わい☺︎ 緑のニューボーンもまた美味しい❤️
alt 1alt 2
3
tomy
静岡のホテルでの会食時に出た日本酒が今まで飲んだ静岡県の地酒らしくない味わいで旨くて、その一般酒販店向け銘柄。甘味が辛口の麻婆豆腐によく合った。廃業蔵の銘柄が引き継がれているらしいが、この酒の情報は全くわからなかった。この蔵は天虹がメインの蔵。地元向け銘柄とか、お土産屋さんの銘柄って蔵のHPにも載らないことよくある。これって、蔵のPR的にももったいない気がする。 税込2002(1800ml)
仙禽HelloWorld 4th by サケラボトーキョー
alt 1alt 2
3
kei_ponshu
栃木県 せんきん 仙禽 HelloWorld 4th by サケラボトーキョー せんきんさんとサケラボトーキョーさんのコラボ酒 まさしくパイナップルの香り。 口に含むとライムのような甘酸っぱさを感じる。 ガス感はほとんどない。 おりがらみだが複雑さは感じなかった。 日本酒ということを忘れるくらいの果実感だった。
よこやまSILVER 1814純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
11
コジコジ
カメクロ地下のはせがわ酒店にて購入。壱岐のお酒は飲んだことないのでチャレンジで購入。 香りはフルーティー 口当たりはシュワシュワの甘め 中味は旨甘系 後味は甘味でやや余韻 全体的に上品な甘さで飲みやすく、あっというまに四合瓶が空になりました(笑)
alt 1
14
じゅんちょる
人気『five』シリーズから新商品! 新色【WHITE】が登場 五橋 fiveシリーズは定番のRED、YELLOW、季節商品のGREEN・PINK・BLUEなど(秋の限定ORENGEは昨年で終売)季節それぞれの限定商品があります。  今回は、新たに五橋のチャレンジ精神と遊びゴコロを楽しんで頂きたい、真っ白な気持ちで新しいチャレンジをしよう!というコンセプトのもと作られた、新色・新商品です。  今回は、蔵初の明利10号使用、fiveシリーズ初の山田錦×西都の雫の組み合わせにチャレンジ。 香りは完熟バナナと酢酸エチル系の果実香が絶妙なバランスで融合。 軟水仕込らしい柔らかさとお米の優しい旨み。 "WHITE"のイメージ通り、どんな料理とも合わせられるような一本です。 WHITEは、毎年チャレンジをする商品となる為、敢えて精米歩合を表記しておりません。
田酒純米吟醸 うすにごり生
alt 1alt 2
15
kei_ponshu
青森県 西田酒造店 田酒 純米吟醸 うすにごり生 口当たりはフルーティーだが、甘味と酸味のバランスが良い。 生酒らしいフレッシュさも兼ね備えている。