Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"薄い"ランキング

さけのわのコメントを解析して“薄い”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
1位
4.98ポイント
2位
4.45ポイント
3位
4.38ポイント
もっと見る

宮崎県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

宮泉純米吟醸 渡船2号純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
全国地酒処 天羽
家飲み部
Masaaki Sapporo
9点(妻8点) 使用米 : 渡船2号 磨き : 50% アルコール度数 : 16度 火入れ 購入店 全国地酒処 天羽(高松市松福町) 開栓時 ポン ガス感なし 微かにメロンのような上立ち 上立ちと同じフルーティな香り、柔らかな米の旨さと穏やかな甘さが、線の細い酸とともにジュワッとひろがり微かなほろ苦でスッとキレる 瑞々しく穏やかだが米の旨みはしっかりと感じられ、食事にも合うし単品でももちろん美味しい 父の一周忌の実家で食べたおでんや、ローストビーフ、スシローのテイクアウトに良く合った
雨後の月雨橘 愛山 白純米生酒
alt 1alt 2
家飲み部
2
KTK2002
. 口当たりにプラム系っぽい酸味を感じ後に、その後に梅酒のようなこってりとした甘さのうまーい感じ🐎 3日ほどで酸味が穏やかになって甘さの方が始めに強く感じるように。 1週間ぐらい経つと酸味も甘さも個人的に丁度良い感じで穏やかで後味にほんのり渋みと熟成感。うまーい😋
天の戸氷晶〈ダイヤモンドダスト〉純米吟醸にごり酒
alt 1
7
じゅんさん
天の戸のうすにごり純米吟醸。 角打ちで酔っ払いすぎて勢いで買ったもの。 角打ちでは飲んでないんですけどね。初めて開栓。 うん、少し絞りたて感がある。酸味を持ちつつも全体的に甘いお酒。 瞬殺。 原料米 星あかり 精米歩合:50% アルコール度 : 14.7% 日本酒度 : -3.1 酸度 : 1.7
酒屋八兵衛山廃純米酒 備前雄町 燗酒純米山廃
alt 1alt 2
吉田屋
7
katyu5252
グラス一杯の煌めきよりも一晩の安らぎを、というコンセプトらしい。 酔ってないときに飲むと酒感強く、アルコールも感じ、奥深いおじさん系日本酒という感じ。ただし、酔いが進み、ある程度飲むと米の奥深い甘さを感じ、焦がしバタークッキーのような芳醇さ。
METEORITE純米吟醸
alt 1alt 2
7
こくりゅうはー
通常の3倍の速さを出すあの人の銘柄です。突発で軽井沢に行って買って参りました。 こちらの品名は社長さんが実際にガンダムファンでシャア・アズナブルから取られたそうです。 わたしもガンダム大好きなのですが知りませんでした…。 さて、味の方ですが私見でいきます。全体的な味としては甘め!ですが果実感の甘めではないですね。…いつも言っていて引き出しないと自分でも思うのですが、このお酒ほんとにとても飲みやすいと思います。日本酒が苦手と思っているシャアのファンの女性に是非飲んでほしいです。
男山北の稲穂大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
15
シシ神
明日は、休みだ〜と思ってたら ちょと出勤しなくてはいけなくなり…こんな顔に😩 寒いし…🥶 こんな時は、飲みたくなる🍶 『イワシの焼き魚』あるよ〜って じゃ〜合う日本酒で❗️ オススメは〜 ✨40%まで磨き上げた 北海道産酒造好適米を100%使用✨ では、一口…美味い😚 口の中、フルーティー! 米な旨み〜 やわらかな味わい〜が良い! やや甘口も良い! 焼き魚の肝の苦味からの 男山🍶 😩→😚→😋→最終的には こんな顔で帰宅🥴