Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"透き通る"ランキング

さけのわのコメントを解析して“透き通る”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
2位
4.86ポイント
3位
4.67ポイント
亀の王130 チェックイン
亀の王 フレーバーチャート
亀の王のラベルと瓶 1亀の王のラベルと瓶 2亀の王のラベルと瓶 3
もっと見る

福島県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1alt 2
The Roaches 【A】 兵庫県民
KIDです。ちょっとふざけた名前なのはスルーして、、香りはフルーティーです。味わいは、飲みやすいお酒ではありますが、全体的に主張が無いというか薄い印象を持ちました。クセが無いのは良いことですが、もう少し何か訴えてもらってもいいかもしれません。
会津ほまれ喜多方テロワール EPISODE III 純米吟醸純米吟醸
alt 1
家飲み部
ぽん
ほまれ酒造 「喜多方テロワール EPISODE III 純米吟醸」 福島県喜多方市の蔵。 喜多方産「五百万石」55%精米。 福島県オリジナル酵母「うつくしま夢酵母」 で仕込む酒。 上品でフルーティな香り、柔らかい米の旨味、 爽やかな酸味、スッキリとした後口。 #日本酒
いづみ橋ICHI-GO-CAN ベイスターズ純米
alt 1alt 2
カップ酒部
1
ハマのオーラ
泉橋のベイスターズコラボICHI-GO-CAN! イオンの店舗限定販売品。これぞいずみ橋のスッキリ純米! カップ酒としてはそこそこのお値段でしたが、泉橋は自社ではカップ酒出してないメーカーなので、神奈川県内のコンビニ限定とか、販路ふやしてほしい♪
alt 1
alt 2alt 3
1
3GAwKwm5YK
チーズみたいな香り シュワ感なし 香りはチーズみたいだったけど口に含むとめちゃくちゃマイルド チーズっぽい香りは広がるけど甘味は穀物感、ギュッとした旨みは感じずマイルドになにかコーティングされてるみたいなまろやかさ 香りのチーズ感以外はクセ感じない 好みではないけど飲みやすく感じる
alt 1alt 2
2
3GAwKwm5YK
5〜10年の熟成酒 液色めちゃくちゃ黄色 紹興酒みたいなクセのある香り シュワ感なし ツンとしたアルコールの香りとまろやかな味わい 栗のような香りの系統ではなくアルコール感強目で口の中にブワッとまろやかだけどフレッシュじゃない(語彙が無さすぎる)クセのある香り広がる 後味もゆるゆるクセが続く