Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"芳香"ランキング

さけのわのコメントを解析して“芳香”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
1位
4.98ポイント
2位
4.93ポイント
3位
4.75ポイント
もっと見る

香川県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
ぺっかーる
昨年に続き、2回目の「ひやおろしフェア」です。 全国から100種類以上のお酒が並べられています!絶景ですね~ 一日眺めていられます(笑) 何にしようかとかなり迷いましたが、ここは広島の「華鳩」さん。飲んではいませんが、夏のスイカラベルで気になっていた蔵元さんです。そして、コスパ抜群! 日曜日のお昼からいただきま~す。 クラシック6、モダン4のような味わいでしょうか。香りはしませんね。含むと旨味が先行しますが、日本酒的な感じではありません。 秋の食材と合わせると美味しいでしょうね~。すいすいと飲んでしまいます。美味しいお酒でした! 絶対勝つぞ♪カープ♪
alt 1alt 2
酒と自然食品の店 ヤマザキヤ
家飲み部
14
ヒロ
☀️ 正宗ハンターは今日もゆく🍶 灯台下暗しとはよく言ったもので、比較的近くのお店に未飲の正宗があることを見つけました💡 ならば、善は急げと買いに行きます🚃 お店の住所に到着😤 地下にあるらしいのですが看板がなく入口が見つかりません😅 アレコレ迷って右往左往しましたが、1階の喫茶店っぽい所で聞けば分かるかな🤔と思い、ドアを開けました。 店員さん「いらっしゃいませ〜」 ヒロ「私はマサム……酒屋さんを探しているのですが…」 危うく不審者になるところでした😅 喫茶店の日常会話で「正宗」は使わないでしょう🤣 店員さん「酒屋さんならコチラですよ💁🏻‍♀️」 視線の先には下り階段が…。 ヒロ「ありがとうございます😊」 ヒロ(心の声)「建物の中に階段なんてわかるか〜い🤣」 ということで、無事、正宗を購入しました。 一升瓶のみでしたけど🤣 さて、開栓🍶 甘味が強めで弱めの酸味があります。 勿論クラッシック風味で微かなハッカ感があります。 クラッシックの中でも甘味がしっかりしていて、アルコール感も少なく、飲みやすい方でしょうか🤔 燗酒にすると甘味と香りが増してより飲みやすくなりました🤗 ナイス正宗👍
初花スパークリング
alt 1
alt 2alt 3
4
まらっか
銀座の新潟ショップでおすすめされたお酒🍶 お米だけで造られていて低アルコールなのに、しっかり発泡。これは美味しい🥰 お米の旨みを感じながら爽やかな後味で、食前酒にも食後酒にもぴったり。 今日はモッツァレラとトマトのサラダ、4種のチーズのラビオリのグリーンペストと一緒に。食中酒としても万能でした。 次はシャンパングラスでフルーティーな香りを楽しみたい🥂 アルコール度数 7度 原材料 米(国産)、米麴(国産米) 精米歩合 55%
善知鳥華想い 百四拾大吟醸
alt 1alt 2
7
Haste
青森県の酒造好適米の華想いを35%まで磨いた、とても香りが上品なお酒でした。米の旨味がしっかりと味わえて、バランスの良いお酒でした。 ★★
あべ根本酒店 プライベートボトルタンク1号
alt 1alt 2
7
Haste
角打ちで飲んでみたら美味しかったので、札幌の根本酒店で購入。粕取焼酎x樽熟成x柱焼酎仕込みとのこと。13度の低アルですが、濃厚な味わいと甘みのバランスが良いお酒でした。 ★
夢山水十割純米吟醸原酒
alt 1alt 2
外飲み部
12
ヒロ
☀️ 甘口の入りから微かな酸味があります。 酸味はクリアで喉越しもスッキリです😙 やっぱり奥は飲みやすいですね😋