Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"スパイス"ランキング

さけのわのコメントを解析して“スパイス”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

山形県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

田酒古城乃錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
3
doraemonta
ここのところ甘酸系が多かったので 少し辛く感じるも旨し😋 2日目はとても飲みやすかった 田酒は間違いないね😌 古城錦100% アルコール:16% 精米歩合:50%
alt 1alt 2
alt 3alt 4
2
Joshua
鮨とみなか。2022年5月に蔵が全焼した茨城県の結城酒造。杜氏を務める浦里美智子さんが、北海道の三千櫻酒造で製造したお酒。応援したくなる。すっきりした味。赤磐雄町100%使用。精米歩合60%、アルコール分16度。ホウボウ、青柳、蒸し鮑…
神雷秋上がり生酛純米純米
alt 1alt 2
外飲み部
4
よっしい
日本酒バーで今年の飲み忘れをいただく 秋酒ほとんど飲めてないのでお願いしました 残っててよかった フルーティで飲みやすく、広島酒にありがちな変な硬さがなくて良かった 来年購入候補だな
alt 1alt 2
alt 3alt 4
4
Joshua
鮨とみなか。これも新酒。本醸造に吟醸酒などをブレンドしている。旨味と香りのバランスがよい。アルコール分16度。雲丹、鰤、赤貝。
紀土しぼりたて純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
3
Joshua
鮨とみなか。新酒。フレッシュでフルーティー。精米歩合は麹米50%、掛米55%、アルコール分15度。鰈の昆布締め、肉厚な鯵、白子の土瓶蒸し!
alt 1
alt 2alt 3
5
Joshua
鮨とみなか にて。急に寒くなったのでぬる燗。旨味が立つ。香箱蟹、鮪、かわはぎ(鮨飯に肝を混ぜて)。