Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"旨味"ランキング

さけのわのコメントを解析して“旨味”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

栃木県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
横浜君嶋屋
1
ichiro18
浦里さん、ずっと飲もうと思っていたのですが、取扱店も近くにあるのでいつでも飲めると思い後まわしになってました😅 香りはバナナとアルコールのような香りで香りは純米酒でもしっかりしてます。さらりとした口当たり、含み香もほのかにバナナ🍌を感じます。軽めな甘さから旨味が広がり、スッキリした酸味が込み上がってきます。アルコール感を意外に感じる印象でした🤔 二日目 甘さが少しふくよかになり、甘み、旨味、酸味、苦味のバランスが良しです👍 食中酒として食べながら飲むと甘みがジューシーになり甘さが際立ちます😍 それと錫製のちろりを購入したので燗酒も試してみました😎 ぬる燗 40度 香りは甘みあるバナナ🍌がやはり香ります。 甘みがふくよかになり酸も一緒に上がり、後味はスッキリです。人肌燗から試しましたがぬる燗が一番美味しいですね🥰 上燗45度、フルーティな香りはなくなりました。甘みも酸味も尖ってきました🤔 純米酒でしたが香りもしっかりして、コスパいいお酒でした。毎日飲んでも美味しいお酒だと思います😊
老亀亀甲笹蔓にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
1
hikarudayo
会社近くの酒屋さん、 夏のお酒が少し多めに売れ残ってるので協力をと言って、 美味しいお酒は何回でも買いたいよ。 で今季2本目です。 発泡なので見た目はカルピスソーダそのものだよな、 飲むとカルピスの味はしないけど乳酸系でアーシの好きなやつで間違いなし、 こりゃー売れ残ってたら又買うしかない。 今季何本飲めるんか? 夏のにごりと冬のにごりをのみ比べてもいいかな? 今日のビールは、 お休みしてトリスのハイボール缶です。 うーんちょっと薄いかな、 アルコール9%まで上げて欲しかった!
而今白鶴錦 火入純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
2
あふぃお
順番が前後しますが、本日は私の誕生日という事でついに而今コレクションに手を出したいと思います😋 最近も幸運な事に2本ほど追加で買えてホクホクしてましたが、唯一ダブってた白鶴錦を思い出しコレクション冷凍庫から引っ張ってきました🥳 香りは穏やかなマスカットや洋梨のような吟醸香が漂いかなり好みな風味になっております😆 では一口 んまぁい‼️以前飲んだ時よりまろやかな印象が スッキリとした口当たりに上品なお米の甘味が口に広がり、それでいてマスカットのような果実味もありつつ酸味でキレていく… 素晴らしいの一言👏(・_・)スバラシイ 甘ったる過ぎずしっかり酸味が効いており、個人的には食中酒としても単体で飲んでも最高の仕上がりになっております そう考えると私が大好きな大嶺さんと似た系統のお酒のような?🤔 今年も残り少なくなってきましたがまだまだ酒活頑張ります🥳
白隠正宗澱々々Oおりがらみ
alt 1
2
Da1yashi
名前を聞いてクスッときた1本。 白隠正宗 澱々々O(おりおりおりおー) 最初は仄かな甘みと酸味も束の間、苦味が… 静岡のお酒らしい辛口さ
たかちよ豊醇無盡たかちよ おりがらみ 壱火入れ 青おりがらみ
alt 1alt 2
1
Da1yashi
GOLDやハロウィン(←僕が味を憶えている)よりは甘みは抑えめ。柿とか若いメロンっぽい香りかも