Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"紹興酒"ランキング

さけのわのコメントを解析して“紹興酒”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

千葉県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1alt 2
9
Termat
有名酒を呑む!愛知より改めて二兎 コンセプト通り、かなり変化していくお酒です! 呑むまでは勝手にモダンだと思ってたんですが、この前飲んだのと合わせて考えても、かなり中道な酒ですね! 薄緑がかったフルボディ! 香りはよもぎ?含むとクラシカルなみたらし感のある濃醇な甘さとキレ! 思ったより複雑だな、と思ってると、フルーティな和菓子という謎概念な甘さ! めっちゃ変化していきますね〜 そこが面白いので経過を見たい気持ちもありますが、来週まで保つかどうか…😂
東光純米吟醸 ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1
家飲み部
6
ぽん
小嶋総本店 「東光 純米吟醸 ひやおろし」 山形県米沢市の蔵。 山形県産米55%精米。 穏やかな香り、柔らかい米の旨味、 滑らかな口当たり。 #日本酒
十水強炭酸十水 活性生酒
alt 1alt 2
7
せん
開栓時吹き出すから気をつけろって言われたから超慎重に開けたのに、やっぱり溢れてこぼれた!! ドブロクのソーダ! ミルキーしゅわしゅわ 結構アルコール強くて、フラフラになりますね
alt 1
alt 2alt 3
13
Seigo
録画したサッカーを見ながらママとダラダラ飲んでます。 花風がなくなったのでこちらを開栓! プシューっと。香りは、ん??? いつものニ農醸より酸っぱい匂い。 グラスに注ぐと炭酸は健在。 甘さはあれ?ひかえめだな。 ママに言わせると光栄菊っぽい、燻製っぽい。パパ思うに梅っぽいというか昆布茶っぽい。つまり、いつも飲んでたニ農醸とちょっと違う。酸が強め。 はてさて。ロットの問題か。 信頼できる酒屋さんで買ってセラーで保存しているので、産土の進化ということか? 今日はもうちょっと甘いのを飲みたかったなぁと思う次第。 また出会えたら確認せねば😊
alt 1alt 2
家飲み部
8
かっしー
香りから柔らかくて口当たりもその柔らかさが続くけれど、味わいにかけて奥にある米の甘みが後追いで口の中を駆け巡っていく。色々な味わい方のできるお酒。