Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"力強い"ランキング

さけのわのコメントを解析して“力強い”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

大阪府ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1alt 2
2
NyaoooN
セルフで注ぐスタイルのお店で出会えた! さっぱり、そこそこにキリッと、飲みやすいお酒でした🍶 けっこうお気に入り、美味しかった☺️✨
白隠正宗澱々々Oおりがらみにごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
旅飲み部
6
ふじりか
蔵のおり酒をブレンドしたお酒の一年熟成なんだそう🍶その名も『おりおりおりおー』 わたくしこってり甘にごりはそんな飲まないのですが、にごり特有の甘みは全然なくて端麗辛口っぽかったような🙄(記憶) 店主が入れてくれるチェイサーのグラス可愛かったなぁ☺️ そんでもって、お通しまで美味しかった🍴 静岡県熱海市渚町7−1にある 『おやじの蔵』さんです🩷
開運純米 ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
11
kiko
昨年も飲んで美味しかった開運のひやおろし、今年も頂きます。 甘味スッキリで、コクがしっかりあって今年も美味しく仕上がってます。正統派で、秋酒の代名詞のような日本酒ですね。
長瀞純米吟醸 原酒 La fusion
alt 1alt 2
Standing bar MATSUZAKI
10
しょう
あらばしりと責めをブレンドして火入れしたあとに熟成させた日本酒とのこと。 香り華やかでスッキリしてるけどその後にどっしりした甘みも感じる。 全体的にフルーティーな印象だけどどっしり感があり飲みやすい