Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"チーズ"ランキング

さけのわのコメントを解析して“チーズ”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

岡山県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

紫宙3.0 純米大吟醸純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
1
くまさま
紫宙が好きだから飲んだ 香り強い。甘いメロン うおー、うまい、甘い、酸味がキリッとしめる やはりしそらにハズレ無し また飲みたい
alt 1
家飲み部
4
SSK
気づいたら残りわずかですが、、、 初の雪だるま 上澄は酸と甘さ、ガス感でキレイな美味しさ 濁りも含んで飲むと、甘さ控えめでドライ感もあるけど、口当たりのまろやかさもあって飲みやすい 開栓して数日経った方が好みの味 今シーズンはもう一本くらいは確保せねば
AKABU純米吟醸 NEWBORN
alt 1alt 2
家飲み部
3
りょうすけ
赤武って季節限定酒が多くてレギュラー品にはなかなか手が伸びづらいのですが、このNEWBORN、つまり新酒はさすがに買ってしまいましたね。 フルーティーさがありながらもコクがあり、かつフレッシュさもあり。 赤武はフレッシュフルーティーなイメージですが、こちらの新酒はなかなかの骨太。 とはいってもクラシック的な意味ではなく、濃厚濃密といった雰囲気。 今シーズンの赤武は飲み応え重視か?と思ってしまう1本ですね。
飛鸞ブラックジャックBJ続doorgaan 超辛口生酛
alt 1
5
くろまお
旨甘が好きの私の評価です。 単体で飲むと、味ないじゃん! というほどクリアーです。 鰹の刺身、ニギスの塩焼きの後に飲みますと、旨! というほど繊細な味だと感じました。 日本酒の奥深さを知れるというか 私には無知さを知れる日本酒でした。
香露「惑星9号」 純米 type-B
alt 1alt 2
alt 3alt 4
9
赤兎馬
. 精米歩合 65%  アルコール度数 13% 使用酵母 熊本酵母 (きょうかい9号酵母) 熊本酵母(きょうかい9号酵母)の発祥蔵による新たな挑戦! 酵母の特徴は、華やかな香りで、酸は控えめ。 美味しいけど裏ラベルに書いてある説明とは少し違う風味! 香りは弱くてかなりスッキリとした酸味でふくらみはない! かなり爽やかではある! めっちゃ美味しいんだけどね! ☆4.5