Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"ジュース"ランキング

さけのわのコメントを解析して“ジュース”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
1位
4.98ポイント
2位
3.98ポイント
3位
3.75ポイント
もっと見る

香川県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

SummerFallYUZU SPARKLIG LIQUOR発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
ねむち
販売者:株式会社WAKAZE。東京都世田谷区。 製造場:宝酒造株式会社。京都府伏見区。 「SummeR Fall YUZU SPARKLIG LIQUOR」 プレーンに続いて柚子味。こちらはリキュール扱いですね。 冷酒にて頂く。 色はやや黄色を含んだ薄っすらと霧がかっている感じ。こちらの方が勢いよく細かい泡が上がり続けていて、元気な印象。 上立ち香はしっかりとした柚子果汁の香りを感じる。 口当たりはシュワっとした発泡感とおりがらみのパウダリーさ。甘味からの柑橘系の皮をほろ苦い渋味。 抜けたあとの爽やかさに、麹の旨味と甘味がほんのりミックス。 日本酒感もあるけど、柚子サワーっていわれれば、そんな感じもするかな。 美味しいけどね。 ■原材料名:日本酒(国内製造)、柚子果汁、炭酸 ■アルコール度数:11度
SummerFallSPARKLIG日本酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
ねむち
販売者:株式会社WAKAZE。東京都世田谷区。 製造場:宝酒造株式会社。京都府伏見区。 「SummeR Fall SPARKLIG日本酒」 もう夏も終わって木枯らしが吹きましたが、冷蔵庫に鎮座していた、こちら。 WAKAZEがカリフォルニアで造ったお酒のコンセプトをそのままに、日本で宝酒造が製造。 冷酒にて頂く。 色はほぼ透明でゆっくりと泡が上がってくる。グラスの側面の水面を囲うように固まった無数の泡が付着。泡はゆっくり下から上がってくる。 上立ち香はほんのり優しい甘味を感じる。 ほんのり麹の香りが口に充満して、柑橘系の優しいめの酸味と、麹由来のほんのり甘味。やや渋味がワインっぽさを思わせる。 シュワっと感は口に入れた瞬間より飲み込んだ時に感じて、シュワっと発泡感であと味も爽やか。 思ったよりもちゃんと日本酒してる。 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、炭酸 ■アルコール度数:11度
alt 1
alt 2alt 3
1
3GAwKwm5YK
穀物感ある香りがぶわっと 旨みギュッと感じられる 余韻は栗感がゆるっと続く 牛タン煮込みといただくと栗感ある甘み増す感じあって美味しい 燗酒コーナーで燗酒いただく 穀物の香りそのままに栗感ある味が温度上がってぎゅと強く感じられる 出汁割りに合う 和酒フェス
alt 1
alt 2alt 3
1
3GAwKwm5YK
燗酒でいただく 燗酒用のお酒とのこと クセのある香りが一瞬ほわっと香る 後から豆煮のような甘い柔らかな栗っぽい香りがほわっとくる 最初の一口はあまり好みじゃないけどゆるゆるとくるこの栗感ある甘い柔らかな余韻は好み 牛タン煮込みといただくと最初の癖がより強く感じて好みじゃないかも 和酒フェス