Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"スイスイ"ランキング

さけのわのコメントを解析して“スイスイ”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
1位
4.98ポイント
2位
4.56ポイント
金泉37 チェックイン
金泉 フレーバーチャート
金泉のラベルと瓶 1金泉のラベルと瓶 2金泉のラベルと瓶 3
もっと見る

石川県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

陸奥八仙ヌーヴォー 直汲み 生特別純米生酒無濾過
alt 1alt 2
ぱんだらす
今年の新酒です。 八仙らしくスッキリとした飲み口で美味いです。 ピチピチ感もあって最高です。 今年の新酒たちも楽しみでんな。
天美雪天純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
家飲み部
3
HINANOHA
本日の一品 豚バラオーブン焼き✨ 一年ぶりの雪天。 冬のおとずれに比べてすっきりとした味😌どちらも美味しいです💖 ¥1,980(税込) 好み度★★★★★★★★★★
alt 1alt 2
1
常に初陣
初めての豊盃。 りんごのような甘い香り。 ふわっとした柔らかい飲み口。 酸味も感じますが、優しい甘さが印象的です。 後味もまろやかで、めちゃくちゃ飲みやすい! キリッとした日本酒だと思っていたので見事に正反対でした。 色々なおつまみを用意したけど、チーズに一番合いました。 ペアリング:まぐろお刺身、ゴマ鯖、椎茸海老しんじょフライ、揚げだし豆腐、にんにくぽたぽた焼きカマンベールチーズ和え、ガーリックきのこ、オクラお浸し
十四代大極上諸白 龍の落とし子生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
1
Hori
十四代 大極上諸白 龍の落とし子をいただきました。 先日の雪だるまの反省から、保管が長期になっているものを開栓しました。 この龍の落とし子は私が初めて購入した十四代です。酒屋さんのイベントで、店先に十四代、新政、飛露喜、ソガペールエフィスなどが並び、200人近く集まった購入希望者の中から購入順を決める抽選で見事に「2」を引き当てて手に入れました。初めての十四代に手が震えたのを覚えています。 そんな思い出のある一本なので、3月に購入してから開けられずに半年以上も経ってしまいました。 雪だるまの経験から少し不安もありましたが、待望の龍の落とし子は期待以上の美味しさでした。見た目は以前飲んだ中取り上諸白 播州山田錦に似て、艶やかで照りのある滑らかなテクスチャ。味わいは研ぎ澄ませたように綺麗で、円やかでフルーティな甘みと凝縮感のある旨み。飲む手が止まらない、まさに大極上な美酒です。 購入直後の味わいを知らないので確かなことは言えませんが、この十四代は生詰なので半年くらいの保管は問題なかったのでしょう。雪だるまは生酒で、しかも穴あき栓なので変化のスピードが早かったのかもしれません。