Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"常温"ランキング

さけのわのコメントを解析して“常温”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

熊本県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

山の壽純米酒 辛口 しぼりたて なま純米生酒
alt 1alt 2
外飲み部
2
コタコタ
マスカットみたいな風味を感じた、結構な辛口で旨味がさらりと触れてきたらスパッとキレて食事に合う感じ、辛口系はそこまで好まないけど食べながらおいしく飲める。
alt 1
alt 2alt 3
parking 北浜発酵所
7
ma-ki-
Parking北浜発酵所さんでのラスト6社類目は初めての蔵、村祐酒造さんの花越路 では早速いただきます まずは香り。香りはあまり感じません 口に含むとスッキリ甘味とでさらりとキレていきますね 優しい呑み口が良きです ほんのり酸味が呑みやすさを増してますね 雑味はあまり感じず 余韻はジワっとほんのり苦味が広がってとても呑みやすくて美味しいお酒ですね 久しぶりのParking北浜発酵所さんは、やっぱりゆっくりお酒が楽しめて良きお店でした さて、リゾット食べたら酒屋さんを2店舗ほど訪問して夜の呑み場所に行きたいと思います
鮎正宗秋あがり純米原酒
alt 1
alt 2alt 3
parking 北浜発酵所
11
ma-ki-
Parking北浜発酵所での5種類目は初めて蔵、鮎正宗酒造んの鮎正宗 今回は秋あがり では早速いただきます まずは香り。香りはあまり感じません 口に含むと苦味とコクと少しフルーティーさも感じますね その後、複雑味~辛味の余韻でどちらかというと辛口の印象ですが何だろう美味しいです~ ただの酔っぱらいか(笑) 場所を変えて小腹が空いてるのでリゾット何かを食べようかと セットのドリンクと言われて平日のランチでビール頼んでしまいました 店員さんはきっとカフェ的なものを勧めてくれていたのだと思います,,, ハートランド久しぶりですね
alt 1alt 2
alt 3alt 4
5
さけちゃん
◯米の旨味が適度にある純米酒と感じました。冷やで飲みましたが、お燗も合いそうです。 蔵元併設レストランは、飲み比べができるので、電車でいったほうがいいですね。東武東上線小川町駅から徒歩10分ほどでした。