Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"コク"ランキング

さけのわのコメントを解析して“コク”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
2位
4.70ポイント
3位
4.54ポイント
もっと見る

長野県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1alt 2
unagi
甘酸っぱくジューシー、砂糖漬け蜜りんごのようなお酒。甘さはかなり濃いけど酸味とガス感でスイスイ飲める。
みむろ杉純米吟醸 雄町 ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
3
Sake angler
乳酸系の香りと雄町の甘み、旨みをしっかり感じます。 みむろ杉のすっきりとした綺麗な酒質も健在で、アルコールも感じずするする飲めてしまいます。 安定のおいしさです。
たかちよハロウィンラベル feat. さかずきん 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
6
スータローン
梨のような果実感。 少し重い感じがしますが、甘味と キレが絶妙な仕上がり、キンキンに冷やしていただくのが、よろしいかと思います。
西條鶴純米吟醸「雄町 秋あがり」純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
8
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐⭐ ふわっと青リンゴのような優しい香り🍏 日が経つとメロンっぽいの濃厚な甘い香り に変化 サラッとスッとした口あたり 米の旨みをしっかり感じます☺️ 後口はキレが良く、ついつい杯が進みます 常温に近い方が、まろやかな旨みが深くなり美味しいですね☺️ 原料米 雄町米 100%(赤磐・赤坂産雄町米) 精米歩合 60% アルコール分 16度 ゆめタウン廿日市にて 2,250円/720ml
alt 1
6
けっしー
岡山県の地酒、燦然。岡山の地酒専門店に行ったら必ず置いてあると言っても過言ではない頻度で見れます。感想としては思った以上にモダンな味わいで、すっきりしてました。岡山のお酒でお土産として買って帰るには良いなと思いました🍶