じじ
永井酒造は群馬県川場村の蔵。尾瀬ヶ原から来る水を使っているそうで、尾瀬にちなんでなのか水芭蕉が代表銘柄です。
秋酒なので、週末に紅葉狩りのお供に持参(公共交通利用)。外飲みが気持ち良い季節になって来ました!やや苦さが感じられる、旨味のある辛口といった印象です。
⚫︎原料米:山田錦
⚫︎精米歩合:60%
⚫︎アルコール度:15度
簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。
独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。
みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。