Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"ハーブ"ランキング

さけのわのコメントを解析して“ハーブ”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

山形県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
3
ラル大佐
夏鰹のお中元を送りりそびれた友人に、戻り鰹を送るよって言ってたけど、戻り鰹も不調らしく、代わりに超特大の秋刀魚を送ったところ、お返しに特大の蟹来着! 折角なので近所の友人をお招きし、ラル家蟹祭開催ー! たまたま千葉から帰ってきてた友人の娘ちゃんも来てくれて、娘ちゃんに日本酒選ばせたら、ニヤニヤしながら飛露喜持ってきた。相変わらずお目が高い。 上立香はあまり感じませんが、呑み口はしっかりした旨味のある仕立てで、若干アルコールも感じつつ、スッキリクラシカルな旨酒。 少し燗酒にして、ズワイと毛蟹の甲羅酒にもしまして、蟹味噌溶いたら最高でした。 虐めないでね、勝手に酒言葉 〜海老で鯛、秋刀魚で大蟹〜 ご馳走様でした!
alt 1alt 2
1
Fork
ほんわりマスカット、梨っぽい香り 爽やか微ガス感、クリアな口当たりと酸っぱさ!でもちゃんと甘みもあって・・・美味しーーー!!!😳 最後は爽やかにほんのりビターにきれていく そして口の周りにまとわりつく旨み・・・ うんめぇーー!!! ーーーーーーーーーーーーーーー ★シリーズ REGULUS(レグルス) 使用米:米、こうじ(新潟県産米) 度数:12%
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
17
ねむち
蔵元と美味しいお酒を楽しむ会2025⑩ 百楽門のブース。 事業継承をし共同代表となった谷口明美蔵元杜氏さんが来られてました。 ◉百楽門 純米吟醸 生原酒 レインボー まずは甘口からってことで、こちら。甘口やや濃厚さありカッとくる日本酒感。日本酒度+2前後でもやっぱり辛い。 ほとんどのお酒が日本酒度+10以上。 ◉百楽門 冴 特別純米 超絶スッキリで辛い。日本酒度+18。 お米の値段の話になって、お米が高いから等外米とかでも造るしかないですかねって話をしたら、酒米の等外米として売るよりも、飯米に酒米を混ぜて売った方が高く売れるみたいって米農家の闇を感じる話をしてた。
alt 1alt 2
16
へっぽこ
讃岐くらうでぃ🤗🤗🤗 飲むヨーグルト…以外に言葉が見つかりません🐮🐮。低アルも相まってお酒とは思えない🍶。日本酒嫌い❗️って人に是非飲んで欲しいですね☺️。世界観かわりますよね。笑笑