Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"甘辛い"ランキング

さけのわのコメントを解析して“甘辛い”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

滋賀県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

冩楽備前雄町純米吟醸
alt 1
そば膳処 桂庵
Satochan
甘酸っぱ旨口 香り仄か、なめらかなアタック。味わい甘酸っぱ旨口。スッと入って切れ良し。 お供の白子天ぷらのふっくら食感と良く合います😋
天美新酒 純米吟醸 にごり生
alt 1alt 2
はむこ
吹き出すのが心配で恐る恐る開栓に挑んだが、吹き出すこともこぼすこともまったく無く、難なく開栓に成功!深めの器や布巾を用意して挑んだ大袈裟な自分に笑ってしまった笑 甘いフルーツのような良い香りがし、上澄みを飲んでみるとフルーティーで微発砲、優しい甘みとお米の旨味を感じてとても美味しい!ほのかに酸味がありフレッシュで、心を鷲掴みにされました♥️笑 以前黒天を呑んだ時にコメントでサラダのペアリングをお勧めしていただき、やっと実現できた!! (ありがとうございました☺️) トマトとモツァレラチーズを乗せたレタスサラダと合わせたら、さっぱりした生野菜やドレッシングの酸味とよく合って、とても美味しかった!鶏だんごのスープにも良きでした◎ おりを混ぜてみると雪のように白く濁り、甘みが増してシルキーで超絶美味しかった!! 開栓3日目、フレッシュ感が落ち着き、まあるいお味に変化し、またさらに美味しさアップしてた! 雪天さんを購入できて、美味しく呑めて嬉しかった🥰
alt 1alt 2
5
ももこ
度 数 : 18度 原 料 : 米・米麹・醸造アルコール 精米歩合 : 65% 日本酒度 : 非公開 酸度 : 非公開 角打ちにて2杯目 雪だるまが瓶の上にちょこんといて可愛い印象 フルーティーだけどガツンとくる 生姜どっさり乗せた冷奴の後にこれを口に含むと重みが消えて水みたい ツマミで表情が変わるおもしろさ