Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"柔らかい"ランキング

さけのわのコメントを解析して“柔らかい”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
1位
4.96ポイント
2位
4.70ポイント
もっと見る

北海道ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

東薫吟醸生貯蔵酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
オゼミ
2465 2025 1114 ☆☆☆☆ 東薫(とうくん) 二人静 吟醸 生貯蔵酒 精米歩合 55% アルコール14% 300ml 東薫酒造 千葉県 香取市
東洋美人地帆紅(じぱんぐ)
alt 1
alt 2alt 3
takashi
10月に山口旅行に行ってきまして、そこで飲んで美味しかったので自分へのお土産で買ってき 一品。 大吟醸クラスなので、とてもフルーティーで柔らかな甘みがとっても美味しいです!
alt 1alt 2
1
mao
楽しみにしていた雪だるま! 甘みはなくて、すっきりした飲み口 後味もあまり残らず、 思っていたにごりのイメージとはちょっと違った感じ あっというまに全部飲んでしまった、、、
alt 1alt 2
alt 3alt 4
6
ichiro18
杉原酒造さんのHP覗いてしぼり酒を予約して、こちらの銘柄が気になり注文してみました🥰 写真の4枚目のコースターまでサービスで付いてきました✨日本一小さな酒蔵の特別本醸造酒をいただきます🍶 甘い香りだけどフルーティではなく、アルコールも感じる香りです。トロッとした口当たり、結構甘みがしっかりして酸がじわじわ、そしてすっきりキレてきます。飲みやすいですね😋 二日目、変わらずの味。これは燗も美味しそう😍と思い温度変化も試してみました🤔 常温、トロミが顕著になります。甘みより旨味が強く、キレも強くなりました✨ 熱燗にすると、口当たりもすっきりして、甘みが軽くなり、酸もキレ味がよく、これはこれで美味しいです。 射美の1種類と本醸造飲んだだけですけど甘みが結構強い印象を持ちました🤔
刈穂kawasemi label純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
3
うにろん
【購入場所】?(お土産) 【おつまみ】豚しゃぶ 爽やかさの中にほのかに穀物の余韻、後味はすっきり。安定した美味しさ。 評価:A