Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"若い"ランキング

さけのわのコメントを解析して“若い”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
1位
4.94ポイント
能登誉106 チェックイン
能登誉 フレーバーチャート
能登誉のラベルと瓶 1能登誉のラベルと瓶 2能登誉のラベルと瓶 3
2位
4.66ポイント
3位
4.34ポイント
もっと見る

群馬県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1alt 2
8
akikoda3
作 純米吟醸 神の穂 2025  評価4.4 使用米:三重県産神の穂全量使用、精米歩合55%、アルコール分15度 神の穂は穏やかで控えめな香りが特徴。作ならではの華やかな香りと透明感と共に米の旨味と柔らかくふくらみのある味わい。
alt 1alt 2
6
akikoda3
メガネ専用十六代九郎右衛門 オリジナルメガネ拭き付 評価4.4 特定名称・米の品種・精米歩合:非公開、アルコール分:15度 「萩の鶴」の人気銘柄「メガネ専用」が10周年!メガネをかけた仲の良い6蔵元に「メガネ専用」のコラボをお願いし「全員メガネの蔵元とコラボしました」ってサブタイトルのとても魅力的なシリーズ。親しみやすい白桃みたいな香りと味わい。すっと口に流れ込んで、蔵元らしい「自然乳酸仕込み」の深い旨さを感じられる。そして、酸がしっかり下支えしてくれて、余韻も長く楽しめる。収束はドライに。
alt 1alt 2
4
akikoda3
幻舞 特別本醸造 評価4.4〜4.5 製造米:美山錦、精米歩合59%、アルコール度数15度 美山錦を59%まで磨き、小仕込みのタンクで製造。幻舞シリーズの持つふっくらとした柔らかさを持ちつつ少量の醸造アルコールの添加によりキレが生まれ、やや淡麗でバランスがとれ飲み飽きしない酒質に。香りは控えめ、スッキリながら米感の旨味も感じる。
alt 1
8
uMa
MACHO 菩提酛 原料米 群馬県産玉苗100% 精米歩合 90% アルコール分 14度