なまけたろう神泉SEVEN神泉純米吟醸東酒造石川県2025/11/14 22:13:412025/11/12立ち飲み日本酒 紀さん3なまけたろう7代目当主が7つの酒屋にしか卸さないことに因んだ名前らしい。フルーティーな華やぐ香りと対称的に、味わいはすっきり。後味もスッと爽やか。
たくのん甲子酒々井の夜明け純米大吟醸生酒飯沼本家千葉県2025/11/14 21:25:392025/11/8柳島屋 青木商店家飲み部15たくのん去年呑ん美味しかったので今年もget! 甘くフルーティな香り ピチピチとしたフレッシュ感 うま甘な味わいに酸味がちょうど良く調和し とても爽やか😊 綺麗ですっごく旨い🤤
たくのん十勝With Cheese上川大雪酒造北海道2025/11/14 21:23:422025/11/7今井商店家飲み部16たくのんほんのりと木樽の香り 口に含むと醪の香り、うま味と酸味、渋味が広がる独特な味 チーズと合わせるとワインの様な味わいに! 個性的な味だけど美味しい😋 生ハムとの相性も👍
スータローン吉田蔵u百万石乃白吉田酒造店石川県2025/11/14 21:15:552025/11/14家飲み部10スータローン開栓する時、ポンと音がする微発泡タイプ。飲み口は、ラムネとほのかにメロン系のフルーティー感、甘過ぎずクリアな酸味でさっぱりとした味わい、喉越しも良く最後に苦渋が味を締めてくれる爽やかな感じ。 スイスイ飲めてしまうので、飲み過ぎ注意なお酒ですね。
Takashi菊勇雨降大山純米酒吉川醸造神奈川県2025/11/14 21:11:3413Takashi雨降とかの吉川醸造のお酒、菊勇(元々は地元向けのブランドみたい) 地元神奈川のお酒も時々飲まなきゃ!ということで、ちょっとどんなものか、買ってみた😘 雨降に比べると、辛口系?(雨降もそんなに沢山飲んでないけど、、) 米の感じがする。 しっかりしたお酒のイメージ 酸味もあるけど、フレッシュってわけじゃないかな? 2日目は、 酸味が増したかな?少し柔らかさも増した感じ。 雨降をイメージするとちょっと違うけど、これはこれで、悪くない。米の感じがする辛口酒かな? お燗もいいかな?なんて思いながら、結局全部冷酒で飲んでしまった😝