あらきなおき久美の浦豊醸熊野酒造京都府2025/9/14 3:28:112025/9/14お立ち呑み処 赤垣屋あらきなおき確かに食中酒かもしれない。飲み口は優しく、すーっと入ってくる。そして、終わりにうわっと余韻が残る。そういう設計に感じた。アテが進む。良いお酒、
ねむち千代むすび千代むすび酒造鳥取県2025/9/14 3:09:112025/9/6酒宴にて醸す心をたしなミーツ8ねむち第8回大阪タカシマヤ日本酒祭⑪ 千代むすびのブース。 ◉千代むすび 純米吟醸 強力60 純米60が純米吟醸60に変わったらしい。今は純米は70って言ってた。スッキリと緩やかに広がる甘味と酸味の味わいがある。 ◉千代むすび 純米大吟醸 強力50 コクとスッキリした酸味で濃醇さは控えめ。 ◉千代むすび 純米酒 無濾過生原酒 以前はチョコっぽい感じあったけど、今回は感じなかったな。濃醇で甘旨味と濃いコクがあって旨い。隣のお客さんも、これめっちゃ美味しい!を連呼してた。 千代むすびの中で最強に美味いと思ってる純米大吟醸強力40は、蔵に在庫なくて出荷制限もかかってるので今回も持ってきてなかったのが、残念。
あらきなおき弥栄鶴山廃純米酒70純米山廃竹野酒造京都府2025/9/14 3:08:492025/9/14お立ち呑み処 赤垣屋4あらきなおき一口目、ガツンとパンチを食らわされるものの、アテと一緒に飲むとアテにうまみを乗っけてくれる、良いお酒。おいしい。 アテは、サーモンのクリームチーズ和えで。
SHINOるみ子の酒6号酵母特別純米森喜酒造場三重県2025/9/14 2:52:47伊勢角屋麦酒7SHINO行こうと思った店が休みで、ふらっと入ってみました。(よくあるやつ…) 口に含んだ時は爽やかな甘さが広がるけれども、通りすがりに舌を刺激していく。 後味はスッキリで飲みやすいです。 東京は今日も涼しいからおでん🍢
あふぃおAKABU琥珀純米吟醸赤武酒造岩手県2025/9/14 2:51:452025/9/2スタンディングバー マツザキ外飲み部11あふぃおみんな大好きAKABUさんの冷おろし トロピカルな香りが…と毎回言っておりますがフルーティー系飲み過ぎて鼻がアホに😭 酔いも回り良い匂いするとしか感想が出てこない奴です 口当たりはまろやかでとろりとした優しい甘味なのは覚えております😋 アルコールも13%と軽めで後から来る酸味が綺麗にキレていき飲みやすかったです☺️
いーじー基峰鶴紬 2025 壱基山商店佐賀県2025/9/14 2:48:082025/9/12家飲み部10いーじー6月に佐賀の酒屋の店主と東鶴酒造と基山商店の蔵見学に行った際に購入 さがの華の扁平精米です 常温で 穏やかな香り 芯のあるスマートな口当たりで優しい旨味 後味はすーっとなくなる
猫punchS〆M大信州手の内純米吟醸生酒大信州酒造長野県2025/9/14 2:47:042024/9/20たなか酒店ずくだせ!信州の日本酒12猫punchS〆M昨年⛰️上高地の帰りに酒蔵に立ち寄り初めて大信州酒造さんを知りファンになりました😊初めていただいたのはスパークリングでしたが、帰宅して取扱店を調べましたら比較的近くにあったため今回はこちらの銘柄をいただきました🤗上品な飲み口ですがしっかりと旨味とジューシーさが感じられ美味しくいただきました😍以降お世話になっています♬
りょうすけ陸奥八仙バーボンカスクフィニッシュ八戸酒造青森県2025/9/14 2:41:49家飲み部11りょうすけなにこれめちゃくちゃ個性的! パッケージにある通り、確かにラムレーズン感あります! どことなくワインのような風味もあって、もはや日本酒ではないですね。 でもウイスキーよりも全然飲みやすいし、飲み口も滑らか。 マルセイのバターサンドと合わせてみたいけど、手元にない……! 絶対合う気がする!